top of page

お知らせ
検索

歯周病と全身疾患について
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 皆さんは「歯周病」と聞くと、歯茎が腫れたり、出血する病気というイメージを持たれるかもしれません。しかし、実は歯周病はお口の中だけの問題ではなく、全身の健康にも影響を及ぼすことが分かっています。...
3月3日

歯科治療におけるレントゲンについて
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 歯科医院を受診すると、レントゲン撮影(X線)撮影をすることがありますよね。 ...
2月17日

歯科医院での定期メンテンナンスは何をするの?
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 皆さんは、定期的な歯科医院でのメンテナンスがどのような内容かご存知でしょうか?今回は、定期メンテナンスの重要性や具体的な内容、そしてその流れについて詳しくご紹介いたします。 ...
2月3日

たばこが歯に与える影響について
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回は、タバコが歯に与える影響についてお話しします。喫煙が健康全般に悪影響を 及ぼすことはよく知られていますが、実はお口の健康にも深刻な影響を与える可能性が...
1月20日

毎日歯を磨いていてもむし歯になるのはなぜ?
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 毎日しっかり歯を磨いているのに、むし歯ができてしまった… そんな経験はありませんか? 実は、むし歯の原因は歯磨きだけでは解決できない 複雑な要因が関係しています。食生活や唾液の働き、さらには磨き...
2024年12月23日

歯周病と全身疾患
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 歯周病と全身疾患は密接に関わっていることをご存知ですか? 多くの人が歯周病をただの口の中の問題だと思いがちですが、実は全身の健康に 大きな影響を与えることがわかっています。歯周病が引き起こす炎症や細...
2024年12月9日

ドライマウスについて
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回はドライマウス(口腔乾燥症)についてお話したいと思います。 ドライマウスは、唾液の分泌が低下し、口の中が乾燥する症状のことです。 「最近、口が乾いて食べ物が飲み込みにくい」「口臭が気になる」...
2024年11月25日

歯茎の出血について
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回は歯茎の出血についてお話したいと思います。 ▍歯茎からの出血が示す健康リスク 歯茎からの出血は単なる口腔内の問題だけでなく、全身の健康リスクに関係する...
2024年11月11日

なぜむし歯治療の前に歯周病治療をするか
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回はなぜむし歯治療の前に歯周病治療をする必要があるのかについてお話したいと思います。 ▍歯周病はむし歯治療の効果に影響を与える 歯周病は、歯を支える骨(歯槽骨)や歯肉にダメージを与える病気で、進行...
2024年10月28日
bottom of page